2023年2月15日(木)
報道関係各位
team yamaguchi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『いきづらいぼくーいまとミライー』
2024年2月23日(金・祝)9:00~17:00
山口市KDDI維新ホール 連絡通路と会議室にて14:00スタート
講演『生きづらい僕のままで生きていく』
しあわせな親子塾(オンライン講座)の塾長青山節美さん
(2023年10月からは不登校に特化したオンラインサロンsottakuでも約160名の会員が在籍中)
不登校経験者である20代女性 との対談
※この講演動画はクラウドファンディングの返礼品としています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山口県宇部市在住irohaと申します。
講演者の青山節美さんの塾で子育てを学び、オンラインサロン sottaku(ソッタク)の手伝いをしています。他、同塾で学んだ周南市在住の稲嶺夏代、山口市在住村上房恵と3人でteam yamaguchiを結成して不登校に関するイベントを開催致します。
当日のマルシェ、ワークショップは、しあわせの親子塾の卒塾生を中心に東京、長野、滋賀、神戸、広島、福岡など全国各地から参加。地元山口からの出店は不登校が縁で知り合った人たちが参加します。それぞれ自分のやりたいことを形にしたチャレンジショップは合計約13店舗です。
また前述のクラウドファンディングでは、知り合いへの協力のお願いや飛び込み先でチラシを配り、SNSを利用し告知をしましたが、多くはしあわせな親子塾のコミュニティの協力があり、2023年11月末~2024年1月末までの間に96人から485000円も支援を賜りました。
イベント開催の運営費(会場費、広告費、人件費等)に充てる予定です。
当初は3人だけの活動でしたが、不登校関連団体や市民活動スペースの方から「ぜひ参加したい」「不登校を通じて繋がりませんか」など声を掛けていただき、点在していた想いが繋がっていくのを感じました。この繋がりをこれからも継続して広げ、地域と協力しながら来年も不登校を知ってもらうイベントを開催する予定です。
進学や進級を控えたこの時期は、不登校の子どもたちやその親御さんの心が大きく揺れ動く時期であります。「一人じゃないよ、つながろう。そして安心して子どもたちを見守ろう」今まさに不登校で孤独に悩んでいるおかあさんへ届けたいという想いを込めて開催します。
私たちの活動はまだ小さな種ではありますが、心を動かすイベントになっています。
是非この件につきまし取材していただき、報道の力でより多くの皆様へ届けるキッカケとしていただけましたら幸いです。
iroha
090-3539-0793
info@kosodate-iroha.online
https://iroiro.hp.peraichi.com